パッケージ印刷や特殊な形状の箱、オーダーメイドなど御社に寄せられるご質問の紹介。
当社では箱のデザインから製造、商品のアッセンブルや封入などの内職など幅広く承っております。
まずは、どうのようなデザインにしたいのか、イメージの詳細をメールまたはお電話にてお問い合せください。
厚紙以外の化粧箱も取り扱っております。
厚紙と違って降り畳めないが、芯がしっかりした和菓子のギフト箱によく使われる「貼り箱」。
厚紙だけだと中の商品が心配な時に緩衝材の役目を果たす「段ボール合紙」なども取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
尚、問い合わせの際に内容物を書いていただけると当社のベテランスタッフが内容物に合わせて、段ボール合紙などもご提案させていただきますので、お任せください。
オフセット印刷の場合は、予備を付けて送料が変わらない範囲で付けさせていただいてます。
お客様の後工程で確実に予備が必要な場合は予備も含めた数量でご発注ください。
貼箱や1枚だけのオンデマンド化粧箱の場合は、予備が付かない場合がありますので、 予めスタッフにご確認ください。
当社のお問い合わせ・見積もりフォームに送信いただきますと、 入力いただいた内容を自動で返信させていただいております。 その際、自動確認メールが届かない場合は下記をご確認ください。 もしくは、右下の電話番号へお電話ください。
【パソコンをご利用の場合】
(1)入力したメールアドレスに誤りがある。
(2)迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けされ、届いている。
お使いのメールソフトやセキュリティソフトに、迷惑メール防止機能がある場合、 自動確認メールは届いているが、ゴミ箱や迷惑メールフォルダに振り分けされたり、 削除されている可能性があります。
迷惑メールフォルダ内やセキュリティソフトのメーカーに確認のうえ、 下記のドメインを受信可能なドメインとして設定してください。
@ad-move.co.jp と @move-print.com
(3)お使いのメールBOXや、サーバーの容量が制限を超えている。
ご利用のメール環境を確認のうえ、メールボックスの容量を増やすか、不要データを削除してください。
(4)お客様のプロバイダの通信状態でメールの受信が遅れている
時間をおいてからメールの受信を確認するか、プロパイダにお問い合わせください。
【携帯電話の場合】
パソコンからのメール受信拒否や、パソコン同様に迷惑メール防止機能などが
原因で受信できない可能性があります。
下記のドメインを受信可能なドメインとして設定してください。
@ad-move.co.jp と @move-print.com
※設定方法は、お使いの携帯電話の説明書をご確認ください。ご不明な点は、ご契約の携帯電話会社へお尋ねください。
円筒形の箱に関しましては、ポテトチップスなどの箱の紙筒や、PET素材などの円柱形状の箱など取り扱っております。いづれもボール紙などの四角の化粧箱などと比べると高くつきます。
ご安心ください。お問い合わせ・ご注文にはメールの他、お電話、FAX、お手紙でも対応いたします。
お気軽にお問い合わせ・ご注文ください。
設計できます。
ご発注の際、中の商品をお送りいただければ、こちらで設計させていただきます。
ご発注の際は、実際の用紙で無地の場合は無料で作成させていただきますので、ご安心ください。
オンデマンド印刷でデザインを仮印刷した状態での場合は、別途料金にてお受けできます。
可能です。
当社としても実際の用紙や印刷物を見て判断いただけるに越した事はありません。
サンプルはご用意させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
※取り寄せの用紙や、メール便を越えるサイズの大きい物は有償な物もありますので予めご了承ください。
箱の場合、有償で無地カットサンプル(ご発注頂く場合は無償にて)を作らせていただいて、強度を確認する事が可能です。
また、お客様のご要望にあった過去の制作物のサンプルがあれば、そちらをお送りする場合もあります。
内容物の詳細をお伝えください。
内容物を固定する特殊な形状の箱や中仕切りをお考えの場合には、内容物をお送りいただく場合がございます。
(お送り頂く物の紛失、破損等の事故については一切責任を負いかねます。送付頂いた内容物は、万全の注意をもって採寸・設計作業を行いますが、破損する恐れのあるものや返却が必須なものは予め、ご相談の上、送付頂く様お願いします。)。
納期につきましては、仕様によって異なります。
一般的な例としましては、
例:キャラメル箱1,000枚の場合:発注→展開図作成(1〜2営業日でお渡し)→お客様のデザインレイアウト・入稿→製造→出荷で合計2週間程度 といった納期となっております。
お受けできます。
箱の組み立てに関しましては、組み立てると送料が増える点は予めご了承ください。
内職に関しましては、無菌室や金属探知機などの特殊な環境や、設備はございませんので、 お問い合わせの上、ご発注ください。
可能です。 特色インキの指定はDICカラーやPANTONEでの番号指定で ご指定いただけます。その他の見本帳は下記のリストからご指定できます。
特色の見本帳の写真
また、前回の印刷物などを色見本原稿として京都本社へお送りいただき、特色インキを練ることも可能です。
なお、ご指定いただいた色見本帳のチップや色見本原稿の色に合わせて当初のベテランがインクを練りますが、「色見本帳の版数の違い」、「お選びいただいた用紙の性質」、「色見本帳の劣化」、「色見本に設定している印刷物がもともと退色している」などによって色見本帳通りの色にならない場合もありますのでご了承ください。
色のぶれに関しましてシビアな場合は本機校正(有償)をお勧めいたします。 他にも蛍光インクやにおい付きのインク、パール入りのインクなどもありますので、お気軽にご相談ください。
ユポやA-PETなどのオフセット機に通る素材は社内で対応可能ですが、他に関しましては協力会社での製造で、対応可能です。
対応可能ですが、紙やPPのフィルムは食品用の基準を得たものを選べますが、製造工程上、無菌の状態で製造や、 ホコリが入らないような設備などの食品容器向けの厳密な管理は出来ませんので、予めご理解の上、ご発注ください。
目安としては「食品をフィルムや袋などに密封した上、箱に入れるもの。」については特に問題無く発注頂けるかと思います。
食品のパッケージに関しましては、内容によってはお断りさせて頂く場合もございます。
例) 飲料を直接入れるパッケージ、紙やフィルムで耐えられない高温の食品をそのまま入れるパッケージなど
「厚さがレトルトカレーの箱ぐらい」といったどこにでもあるような物でお伝え頂ければ、近い厚みの紙をご提案させていただきます。
また、紙の厚さ○○mmと言った場合は下記の表が目安となります。
厚くなればなるほど高くなります。
厚さ | 用紙 | 備考 |
---|---|---|
約0.35〜約0.72mm | 板紙(コートボール等) | 他の厚紙より一番コストが安い |
上記以上〜約3.0mm程度迄 | 合紙(板紙や薄い紙+板紙) | 薄紙しか無い銘柄の紙を選びたい時に便利 |
約1.5㎜ | E段合紙(段ボール) | 板紙より平均4日程度納期長 |
約2.5~約3.0㎜ | B段合紙(段ボール) | 板紙より平均4日程度納期長 |
当社では、最低ロットは設けておりません。
1枚からでも可能ですが、イニシャルコスト(準備代などの初期費用)の都合、 オフセット印刷の場合=30,000円〜 オンデマンド印刷の場合=2,000円〜の費用はかかって来ます。
そのため、オフセットで一枚だけ頼んだ場合、単価30,000円となる事もありますので、あらかじめご了承ください。(1〜300枚ですと、オンデマンドをオススメします。) オフセットはロットが多くなればなるほど単価は下がります。(※0円にはなりませんが。) オンデマンドは仕様によって異なりますが、300枚ぐらい以降は、生産性の都合上、単価は下がりません。
おすすめロット、お得なロットはオフセット印刷で1,000枚〜。
オンデマンド印刷は300枚くらい迄がおすすめです。
発注可能です。
紙への印刷物に関しましては、チラシやシールなどお受けできますので、是非まとめてご発注ください。
チラシと箱の印刷の色味を合わせたり、まとめて出荷で送料を浮かせたりとお得です。
また、紙以外でもPETケース(プラスチック製の箱)に関しても対応しております。
キャラメル箱やスリーブなどのサイド貼りのある物は糊り付けした状態で、箱は組み立てずに畳んだ状態にて納品されます。
組立した状態での納品をご希望の場合は、内職代が別途かかりますので、担当営業までご相談ください。
東京近辺、京都近辺に関しましては、お伺い可能な場合もございますので 一度ご相談ください。
ございません。
ご相談いただければ、お客様にあった見本をお送りさせて頂く事でカタログの変わりは可能かもしれませんので、 お気軽にご相談ください。
当社はフルオーダーの紙箱となってますので、箱の既製品は取り扱っておりません。
また、別サイト「パッケージ化粧箱印刷MOVE」にて、既製サイズの展開をしております。
こちらのサイトでは、順次サイズを追加予定でございます。
現物をお送り頂ければ、再現させて頂くことは可能ですが、 100%は不可能ですので、予めご了承ください。
個人様も注文可能です。
当社では業者様だけのお取り引きだけでは無く、個人のお客様にもご発注いただいてます。
また、箱に関しても初心者の方でも分かるような説明を心がけておりますのでお気軽にご相談ください。
添付ファイルがある場合はinfo@move-print.comよりお問い合せください。
またお問い合わせフォーム上部にも記載しております。
5MBを越える添付ファイルの場合は宅ふぁいる便などの転送サービスを お使いください。
申し訳ございません。
ご理解のほど、お願い申し上げます。
仕様違いもお気軽にご相談ください。 バリエーションを増やすとお見積もりに時間がかかる場合がありますので、 予め、ご了承ください。
お気軽にご相談ください。プロがご提案させて頂きます。
地域や納期に合わせて、安い配送業者を選定させていただいてますので、お見積りのお値段から安くはなりません。
尚、京都本社に限り引き取りも可能です。
こちらで調べられる範囲内での仕様でしたら見積もり可能です。
京都工場までお送りください。代替品の効かないものや、高額な物に関しましては あらかじめ、ご相談の上、お送りください。 その際に生じた欠損に関しましては保証できません。
予め、ご相談頂ければ 予算内の仕様をご提案出来る場合がございます。
対応可能です。
対応可能です。
ご質問ください。詳しくご説明させて頂きます。
大丈夫です。スタッフに箱のデザイナーやPowerPoint等のオフィスソフトで箱のデザインを仕上げちゃうスタッフもいますので、お気軽にご相談ください。
印刷の際は、CMYKにて印刷しますので、予め、 CMYKに変換した際の色をご想定の上、webカラーでお作りください。
90度単位の回転、仕上り線の色や太さの変更に関しましては加工頂いてOKです。
それ以外で加工された場合は保証できませんのでご了承ください。
レイアウトの際は、予めデザインの際はレイヤーをロックして作業する事をお勧めします。
番号をお伝え頂ければ一般の物は制作可能です。
ご用意できます。他にもバタフライマークやベジタブルマークなど印刷の仕様によっては表記できますので、お気軽にお問い合わせください。
入稿条件を満たしている場合はofficeデータでデザインいただいてもかまいません。
詳しくは、よくある質問「WordやExcel、PowerPoint等の〜入稿してもよいですか?」をご参照ください。
もしくはスタッフにご相談ください。
ご発注頂いた場合は無地カットサンプルを作成しますので、それを見ながら デザイン頂くと分かりやすいかと思います。
近い厚さでは同じ展開図で大丈夫な場合がありますが、厚さが大きく離れる場合は 展開図を作り直す場合があります。
お気軽にご相談ください。
Adobe Illustrator 8.0J~CS6(CreativeCloudに関してはCS6のバージョンで保存ください。)
Adobe Photoshop(5.0~S6迄 )
illustrator 8.0J~CS6(CreativeCloudに関してはCS6のバージョンで保存ください。)
その他はご相談ください。
基本的にジャパンカラー基準にて印刷しますが、 ご心配の場合は本機校正をお勧めします。
ご心配の場合は本機校正をお勧めします。
色によっては最小の太さは変わりますので、入稿の際にご相談ください。
お客様のプリンタと当社印刷機では、インクや印刷方法、設定が違いますので仕上がりは異なります。
RGBの入稿データでございましてもJapan color 2001 coated基準のCMYKに置き換えての印刷になりますので、 仕上りの色味に不安な場合は有償の「本機校正」での試し刷りで確認いただくのをオススメします。
厚い紙になるとまだらになりやすいので、予め、ご相談ください。適切な用紙をご提案させて頂きます。
パール感が出るニス、パールニスはありますが、ほとんどパール感はありませんので、あらかじめ、サンプルをご請求頂き、ご確認ください。
パール感をしっかり出すにはハイパールやスペシャリティーズなどのパール調の特殊紙や LCコートなどの表面加工をお勧めします。
耐久度ではプレスコートが勝りますが、コーターニスのようにデザインはできませんので デザインに応じてお選びください。
オフセット印刷に関しましては、巷でよく見るチラシなどの印刷物と同じインクですので単純にいうと同じ耐久度です。 チラシと違って、箱やパッケージなどの用途としては、擦れたり、水気、ホコリがかかる状況が多いので、ニス引きやその他表面加工をお選び頂く事をオススメします。
アルミパウチやフィルム包装された直接食品が箱に触れない食品のパッケージは対応しております。
直接食品に触れるパッケージにつきましては、無菌室などの食品用の管理体制はございませんので、 お断りさせて頂いております。
特色や金・銀・白インキについてはオフセット印刷では対応させて頂いております。
他にも蛍光インキなどもございますのでお気軽にご相談ください。
オンデマンド印刷では、金・銀・ホワイトとフルカラーには対応しておりますが、 インクジェットはホワイトのみ、レーザー印刷は金か銀のみとなりますので、金・銀・ホワイトを同時に使用できる 機種が2015年6月現在は無いので、ご了承ください。
ベタ文字(100%)の色に関しましては 比較的小さいポイントでも認識が可能ですが、アミの文字(100%より下)の文字に関しましては 見づらくなりやすいのでご注意ください。
K100よりも深くシャープな黒のリッチブラックに関しましてはK100C20をオススメします。
他の手段としまして、 黒を二度刷りする事でリッチブラックのような表現も対応可能です。
二スにて部分的にエンボスのような盛り上げ表現も可能です。
点字程は盛り上げられません。樹脂凸版を使いますので、ニス代に別途樹脂凸版代(4万円程度〜)が掛かります。
効果について詳しくはサンプルをご請求ください。
試し刷りは有償にて可能です。
試し刷りのサービスは下記の中からお選びいただけます。
<本機校正サービス>
実際の用紙にオフセット印刷機で試し刷りします。本番の印刷がオフセット印刷の場合お勧めです。
<簡易校正サービス>
実際の用紙にオンデマンド印刷機での試し刷りとなります。本番がオフセット印刷の場合は色が異なりますが、「本機校正サービス」よりお得な価格となります。
さらに上記のサービスは当社では箱の製品はプロッターによる箱形状まで仕上げてお送りさせていただきますので、より納品に近い状態にて確認できます。
全面を黒く印刷する場合が、黒い紙に印刷するより安くつきます。
理由としては、
①黒い紙より白の紙が印刷やその他用途に使えますので、黒い紙より紙代が安くつきます。
②黒い紙に印刷の場合、白で文字などを印刷する時、白インクを一回刷りでは完全な白になりませんので、2回印刷します。また、白以外の場合も一度、白インクで印刷した上から、印刷しますので、白い紙に印刷するよりは印刷の際、コストがかかります。
簡単に説明させていただくと、上記の理由があって黒い紙に印刷するよりは黒く印刷したほうが安くつきますが、黒い紙で印刷無し、黒い紙に箔押しだけの場合は、黒い紙が安く付く場合もありますので、お気軽にご相談ください。
また、黒以外の色紙も同様な上記①、②のことが当てはまります。
申し訳ございません。色見本帳のレンタルは対応しておりません。
お客様でご用意くださいませ。
尚、最近は下記のようなiPadやiPhone向けの色見本帳のアプリが出ております。
画面上での発色なので、印刷で出る色とは違っていますが、特色を選ぶにはお手頃な価格で便利なアプリとなってます。
iOS用myPANTONEアプリ
iOS用DICカラーガイドアプリ
※特色インキで指定できる色見本張はよくあるご質問「特色印刷は対応可能でしょうか?」をご参照ください。
可能です。
など印刷時に現場で確認をされたい場合は、あらかじめスタッフにご相談ください。
※当日や印刷日間近にご相談いただきますと対応できない場合もございます。
※駐車場完備
※最寄駅:近鉄竹田・伏見・丹波橋
※最寄のバス停:パルスプラザ前
色見本を京都工場迄お送りください。
必須ではございませんが、無加工の場合、製箱の段階で色移りや汚れが出る場合があります。
その点、ご理解いただけるのでしたら、無加工でもお受けします。
商品のパッケージの輸送用の外箱等で、店舗に到着後、すぐ捨てるような箱などで無加工にされるお客様もいますが、 箱への商品の封入や配送、店頭への陳列など、様々な環境が考えられますので、基本、表面加工をされる事をオススメいたします。
用途によりますので、お気軽にご相談ください。 YOUTUBEにて一部表面加工の動画も公開しております。
表面加工後の上からは通常の文房具屋で売られてるスタンプを押す場合、インクがしみ込まないので押せてもインクがすぐ落ちてしまいます。
シャチハタ(株)様の売られてる「強着スタンプインキ タート」などの紙以外にも対応した強着インキなどでは押せるようですが、当社としてスタンプを押される場合は表面加工は ニス引きでスタンプを押す部分だけニス抜きにするのをお勧めします。
冷凍庫にいれたり、出したりを繰り返すと紙の内側から水分を吸って表面加工の部分が浮いてくる可能性もあります。 家庭用の冷凍庫で出し入れして試しましたが、その分では問題無いかと思いますが、 業務用や急速冷凍を持った温度の低い冷凍庫になるとどうなるかは実験してませんので、ゆくゆくは実験してみたいと思います。
ございます。
紙のおもて面から金型を当てて凹ますデボス加工と
紙の裏面から金型を当てて浮きだす(凸)エンボス加工が凸凹を付ける加工として
ございます。
これらの加工については金型を作成いたしますので金型代が発生します。
(同じ内容の増刷の場合は金型代は請求いたしません。)
詳しくはオプション加工のページをご参照ください。
また、表面加工のLCコートなどで凹凸のあるフィルムを圧着する加工もございます。
こちらは上記のエンボス加工、デボス加工とは違ってスポットではなく全面にエンボスを
かける場合に使われます。
もともと、エンボスの紙に印刷するよりは、平滑なコートボールなどの紙に印刷後、
LCコートで凸凹を付けるほうが綺麗に仕上がります。
詳しくは表面加工のページをご参照ください。
特殊な表面加工につきましては対応していても、箱の用途的に不向きな場合があります。 例えば、厚手のPET貼りをすると、箱として折れなくなるなど。。。 お気軽にご相談ください。
対応しておりません。
対応しておりません。普通の厚紙よりは高いですが、ストーンペーパーなど石から作った水に強い紙などもございますので、 そういった物で水対策に対応も可能かと思います。
ニスにマット、グロス、半光沢を揃えておりますが、あまり効果はございませんので、 つや消しのニスでもほとんどつやが消えません。
グロスを出す場合はコーターニスにて強い 光沢は出ますが、1000枚ぐらいのロットではプレスコートやグロスPP貼りより高くなりますので、オススメできません。
当社で取り扱ってる分では、PP貼りかハービルが向いてます。
強い光沢なら、コーターニス、少量の光沢でしたら、スポットニスで対応可能です。
マットPP貼りが似ています。
表面加工をしたサンプルをお送りしますので、お客様でご確認ください。こちらで用意する分には、検証したものを選ばせて頂きます。
天面と側面をまたぐ線は合わしにくいので、簡易校正や、本機校正をされるのをお勧めします。
サイド貼りの工程でローラー痕が付きます。極端にひどいものは省きますが、うっすらとある分は 無くせないです。
トムソン抜きの仕様上、付きますので無くせません。
基本は切れ端は落としますが、直径3mm以下の穴の場合は残った状態での納品となります。
予めご相談ください。
ロットが少ない場合は強粘の両面テープで内職にて貼る場合もありますが、基本は機械での 糊付です。
トムソン抜きはほぼ同一に仕上がりますが、プロッター抜きの場合、多少バラツキはあります。
トムソン木型の保管料はいただいておりません。
トムソン木型の保管期間については1年間は保管させていただいてますので、リピート生産の際や絵柄違いの生産の時は木型作成代なしでご利用いただけます。
1年を越える保管期間をご希望の場合はあらかじめ、発注の際にお伝えください。
印刷時にデコボコがつぶれる場合もありますので、紙の銘柄をお伝え頂ければ あらかじめ、お調べさせて頂きます。
対応しておりません。
対応可能です。いろいろなタイプがございますので、ご相談ください。
PP窓、PET窓、セロ窓にて対応可能です。コーナーをまたぐ場合の箱はPET窓のみの対応となる場合もあります。
チョコエッグの箱であるような小さいコーナーでしたらPP窓でも対応させて頂けます。
PET窓以外に関しましては、基本のりしろが10mm以上は必要ですので、デザインの際はご注意ください。
対応可能です。
実際に押した見本とデータがありますので、ご要望あれば、お渡しできます。
どのくらいの細さが箔押しで再現出来るか参考にして頂けると思います。
また、有償で試し押しもできますので、お気軽にご相談ください。
対応可能です。
折線を入れておくと、ヘッダーを吊るす什器が無い時に折ってコンパクトに並べれます。
打ち合わせの際に、手順書の提出をご要望ください。
冷蔵設備が無いため、対応できません。
内職でのホットメルト封緘に関しましてはお受けできます。 機械でのホットメルト封緘につきましては、箱の仕様を検討する段階から、封緘機を選定して作らなければならないため、見積もり段階でご要望いただかないと対応できません。
金属探知機や特殊な計器はご用意しておりませんので、社内では対応できませんが、 協力会社でご指定の機器を持ってる場合は、そちらに委託して対応可能な場合もございます。
直に食品を触る物等は、基本的に御請けできませんが、 内容によっては可能ですので、ご相談ください。
可能です。 こちらでデータから宛て名シールを作る場合は、EXCELもしくはCSV形式に対応したデータでご入稿ください。 宛て名シールをお客様からお送り頂く事も可能です。
紙製品ですので、多少のバラ付きはあります。
袋もまとめてお任せください。協力会社にて、オーダーサイズのOPP袋やCPP袋も比較的お安く仕入れられます。
封入物がお客様の定数ちょうどの場合で、封入物に破損などがあった場合、定数を仕上げられない可能性がありますので、 予備はご用意頂いた方が安全です。
可能です。
完全データとは、正しく印刷物を仕上げることのできるデータを指します(当社規定による)。
そのためにはいくつかのデータ制作上のルールがございます。
商品によって異なりますので、 発注の際に解説させていただきます。
当社で調整する事も可能ですので、ご安心ください。
データ入稿方法については、メールかDVDやCD-Rに焼いたデータ納品よりお願い致します。 USBメモリでの入稿に関しましては郵送中の破損のおそれがありますのでご遠慮ください。
▼メールで送る際▼
データはzip圧縮にて見積もりでメールさせていただくアドレスにお送りください。10MBを超えるデータにつきましては「宅ふぁいる便」「firestorage」などのデータ転送サイトを使って送付の程宜しくお願い致します。 頻繁に使っていただけるお客様には当社契約共有サーバースペースをご用意いたします。
▼DVDやCD-Rで送る際▼
京都本社 〒612-8371 京都市伏見区竹田松林町64番地 (株)ムーブ 箱係 迄お送りください。
入稿いただいたデータはスタッフが印刷可能かどうかチェックさせて頂き、修正が必要な場合は 一度ご連絡の上、当社にて修正可能であれば修正させていただきます。 尚、入稿の際のご注意点はこちらよりレジメをダウンロードできますので、ご確認ください。
illustratorでの箱のデータ作成の注意点は下記の動画をご確認ください。
不明点があればお気軽にご相談ください。親切丁寧にご説明させていただきます。
illustratorやindesignの画像等のリンクファイルにつきましては、埋め込みかリンクファイルを同梱いただいて入稿でもどちらでもかまいません。
リンクファイルを埋め込む場合は illustratorやindesignの画像等のリンクファイルにつきましては、埋め込みでもかまいませんが、仕上り線(箱の場合は形状の線)を取り、トンボ(トリムマーク)は残した状態でお送りください。
リンクファイルを同梱の場合はリンクファイルを同梱し損ねないようご注意の上、お送りください。
当社でお渡しするテンプレート(PDFやJPG)が読み込め、そちらにレイアウトでき、 PDF形式で保存したものと元のデータを、ご入稿頂ければ、officeソフトでデザイン頂いても可能ですが、カラーに関してはofficeソフトはRGBデータ、印刷はCMYKで行いますので、パソコンの画面の色とは色が違って出力されます。
また、 一部のofficeの透過効果などがPDF化できない場合がありますので、入稿前にご相談の上、ご入稿ください。 尚、色味に関しましては、本機校正(試し刷り)(有償)による本格的なチェックやCMYK環境のオンデマンド簡易校正(一部有償)による大体の色チェックはできます。
実際にパワーポイントで制作されて、当社で簡易校正して、納めさせて頂いた案件も頂いておりますので、お気軽にご相談ください。
尚、WordやExcel、PowerPoint等のOfficeデータで頂いたデータを当社にて修正やイラストレータデータなどのデータに作り直す場合は、有償になる点、予めご了承ください。
発注後、1年間は当社製版にて保管させていただきますが、それ以降は保管の保証はできません。
当社でデータを修正させていただいた場合は、ご要望あれば、データを一度メール等にて返却させていただきますのでお客様で管理の程お願い致します。
はい、可能です。
CADデータにつきましてはMK5(CAD-MARKⅤ)かDXF(汎用/2次元のみ)、 もしくはEPS(汎用フォーマット)のフォーマットで入稿可能です。
また、illustrator(ai)ファイルにパスデータでレイアウトした展開図データでも可能ですが、 実際の厚紙で抜いてないデータの場合、いただいたデータをそのまま使って、ハコとしてうまく組み上がらない場合も ありますので、ご注意ください。
基本的に、お客様からいただいた展開図データの場合はカッティングプロッターで確認の上、トムソン木型を作成するように 進めてますので、ご安心ください。
印刷後、1年内でしたら可能ですが、完全にデータを返却できる保障はできませんので、入稿の前にはお手元にデータのバックアップを取って頂く事をおすすめします。
お支払いは前払いをお願いしていますが、
法人または個人事業主様は、クロネコ掛け払いサービスで請求書払いも可能です。
クレジットカード払いは対応しておりません。
基本は銀行振込でお願いしております。
京都本社工場近辺の納品の場合や、
お引き取りに来られる場合は現金払いもお受けさせて頂いてます。
申し訳ございませんが、銀行振込の手数料はお客様でご負担ください。
手数料を引かず、請求書に記載の請求額(税込)での振込をお願いいたします。
当社では領収書の発行を受け付けておりません。
銀行振り込みの場合は、各金融機関のお振込明細書が税務署で認められている正式な領収証となりますので、そちらをお使いください。
代行出荷できます。
出荷先をお伝え頂くときにお伝え頂ければ指定いただいた出荷人名義で出荷させていただきます。
代行出荷とは商品配送時、当社ムーブ名義でなく、お客様ご指定の名義で出荷する方法です。
当社の配送では、基本は適量でクラフト紙にて梱包後、 無地ダンボールに入れて出荷しております。
商品以外の納品書や当社のチラシなどは原則入れておりませんので、ご安心ください。
出荷できます。
ただし、配送会社以外への局留めや営業所止めはご利用できませんので、予めご理解ください。
(例:ゆうぱっくでクロネコヤマトの営業所止め。クロネコ ヤマト宅急便で郵便局留めなど。)
見積もり時にお伝えいただければ、日にちを分けて分納させていただきます。
出荷の間隔、回数を見積もり時にお伝えください。
尚、数や商品の大きさによっては大量に作って分納する場合と、
必要時に都度発注する場合で、値段が変わらない場合がありますので、お気軽にご相談ください。
配送時間の指定につきましては
見積もり前に配送時間指定がある旨をお伝えいただければ
時間指定のできるヤマト便や福山通運などで見積もらせていただきます。
お伝えいただいてない場合はなるべく安い配送業者を選定
させていただいてますので出荷の直前にお届けのご希望時間帯を
お伝えいただいても対応できない場合がございますのでご了承ください。
[選択可能なお届け時間帯]
午前中/12~14時/14~16時/16~18時/18~20時/20~21時
※離島など一部の地域は時間帯指定ができない場合もあります。
発注前にお伝えいただければ複数の出荷先に対応させていただきます。
ただし、配送料がお見積もり時より高くなる場合は、追加で配送料をご請求させていただきます。
京都本社のみ、直接お受け取りいただけます。
(※東京営業所ではお受け取りいただけません。)。
※弊社休業日はお受け取りいただけません。事前にご確認ください。
商品の運送業者の発送番号をご希望でしたらお知らせ致しますのでお申し付けください。
※ただし、当社の契約配送業者(ヤマト運輸、 佐川急便、 福山通運)で出荷時の追跡可能な出荷方法のみ追跡可能です。
パレット出荷とは?
商品をクラフト紙で適量にて梱包後、商品が痛まない量にて木や樹脂のパレットに積載し、ストレッチフィルムで巻き、出荷させていただいてます。
※商品が動きやすい場合は写真のように段ボールで四隅を補強する場合もあります。
尚、この出荷方式に関しては、梱包資材のゴミが少なく環境に優しく、工場などですぐ商品を使われる場合は段ボールを開ける手間も減りますので、作業の時間短縮になるかと思います。